2018年4月21日 UPDATE
平成30年4月14日(土)14時30分からエルおおさかにて、平成30年度簡裁訴訟代理等能力認定考査受験者向け研修会を開催しました。
本研修会が参加された皆さまの学習の一助となり、無事合格につながることを望みます。
2018年3月21日 UPDATE
平成30年3月19日(月)契約とお金のお話や悪質商法のお話など、身近な法律のお話をしました。これから社会にでる高校生たちに困ったときは一人で悩まず信頼できる大人や専門家に相談することの大切さを伝えました。
2017年12月12日 UPDATE
11月26日(日)、12月4日(月)、12月11日(月)『解釈のちから』紙芝居や絵本を使用して、子どもたちと一緒に『きまり』について考えました。
2017年12月05日 UPDATE
平成29年12月2日(土)、14時からAAホールにて、独立開業ゼミを開催しました。
最近開業した2名の会員がコーディネーターをなって、3名の先輩司法書士に対し、独立開業の際のお話や注意点等を質問する形式で行いました。
試験勉強や、事務所勤務では得られない情報を多く提示することができたと思います。参加された20名の方には、今後の参考にしていただければと思います。
2017年12月04日 UPDATE
12月1日(金)に忘年会を開催しました!
34名の参加で、昨年度合格者から歴代会長までと幅広い層が集まり大いに楽しみました。
じゃんけん大会でも盛り上がり、この勢いで次年度も楽しい青年会活動ができると思います。
本年度の厚生事業は忘年会で終了しました。
厚生委員の皆さん、事前準備から当日進行までありがとうございました!
2017年10月24日 UPDATE
平成29年10月21日(土)平成29年度司法書士試験合格者向け新人ガイダンスを開催しました。
合格者さんからの質問にお答えするフリー質問タイムでは、新人研修、特別研修、簡裁訴訟代理等能力認定考査のこと、司法書士事務所への就職、独立・開業、司法書士実務のことなど、とてもお話が盛り上がりました。
2017年10月03日 UPDATE
平成29年9月30日(土)に日帰り旅行に行ってきました。
今年は高野山が目的地でした。
2年前に開創1200年記念のイベントがあったため、現在は観光客も少ないかと考えていましたが、外国人も多く、観光客で賑わっていました。
また、先日放送の番組の影響で観光客が増えたとも高野山の方も言っていました。
(その番組のおかげで、普段展示していない国宝を見ることができました)
せっかくの土曜日ですので、家族との時間も作れるように家族参加もOKにしたところ、22名の参加で楽しめました。
また、元会長から他会、新人まで幅広い層が集まったおかげで、既会員の交流が図れたのではないでしょうか。
ご参加したみなさん、お疲れ様でした。次回の厚生事業もお楽しみに!
2017年9月06日 UPDATE
平成29年9月2日(土)に大阪青年司法書士会と全国青年司法書士協議会の共催により、
【全国一斉養育費相談会】を全国18都道府県19会場において開催しました。
相談件数は全国計125件、大阪会場は22件でした。
2017年8月28日 UPDATE
全国一斉養育費相談会に向けて、事前勉強会を平成29年8月17日(木)開催しました。
電話相談に必要な知識を浦井裕樹講師にお話していただきました。
2017年7月01日 UPDATE
2017年6月23日(金)、19:00から大阪市立総合学習支援センター第4研修室にて、税理士さんによる相続対策の研修会を開催しました。
講師は、山本アセット税理士事務所の税理士、山本信行先生にお願いし、相続税の計算方法の基礎から、相続対策における税理士と司法書士の連携の可能性についてまで、新人にもわかりやすく丁寧に講義をしていただきました。
受講した会員は、20名程度でしたが、活発に質問等なされ、有意義な研修会になったと思います。